ジオカルテをお持ちの方必見!地盤調査の棟数が必ず伸びるGeoWebシステム

03-5823-4931 [受付時間]9:00~18:00(土日祝祭日は除く)

お問い合わせ

お役立ち情報

メモリクリア機能のご紹介~必要ないデータを消去~

GeoWebシステムを使っていて、下記の様なお悩みはありませんか?

  • 余分な調査データを作ってしまった…
  • データ取込を行う度に、必要ないデータが表示されてチェックを外すのが面倒
  • 変換エラーなどの不具合により、調査データが取得できない

こんな時に「メモリクリア」を実行すれば、
いらないデータをまとめて消去することができます。

メモリクリア実行手順

メモリクリアはGeoWebシステムを起動した初期画面で行ってください。

メモリクリアは制御装置の電源が入っていれば実行できます。ジオカルテ本体と接続する必要はありません。

メモリクリアを実行すると必要なデータも削除されてしまいますので、実行の際は必要なデータの取得を完了してから行ってください。

1.メニュー画面を開きます。

このマークをタップして、メニュー画面を開きます。

2.「メモリクリア」をタップします。

「メモリクリア」をタップします。

3.「はい」をタップします。

「はい」をタップします。

4.メモリクリアが開始されます。

メモリクリアが開始されます。

5.メモリクリア完了です。

メモリクリア完了です。

メモリクリアが開始されると、LEDライトが4つとも点滅状態になります。

LEDライトが通常点灯に戻ったらメモリクリアは完了です。左図の「OK」をタップして、点滅が終わるのをお待ちください。

ご注意

古いバージョンのGeoWebシステムを使用している時は、上記の方法でメモリクリアが行えない時があります。
その際はお手数ですが、弊社までご連絡ください。

カスタマーサポートセンター 025-240-7735 受付時間:9時~18時(土日祝祭日は除く)

ページトップへ